ボルケーノオトシン 二日目

ブロッコリーにしゃぶりつくボルボルくんです。
取りあえず一日目は無事に乗り越えました。ブラボー!オ~!ブラボー!
フンも散らばっているのが確認できているので、なんかしら食べているようです。
今回、ブロッコリーに加え、新たにアスパラを与えてみました。
オトシンネグロ、ボルケともに、ややアスパラのほうが食いつきが良いように感じます。
ボルケのフンを観察すると、茶色のと緑のとがあります。緑のはガラスのコケを食べている証拠ですね!
ガラスにも食みあとがありました。
ところで、ボルケーノオトシンの第一印象は(荷を開けて袋に入った状態で見たときは)、丸くて小さくて、ピロピロ泳いでいて、どこかで見たことある動きだなぁ…と。
うーん、どこで見たっけか…?と考えたところ、思い当りました!
田んぼでみるオタマジャクシの印象です。
頭がでかく、丸くて、しっぽがピロピロとしていて。
並オトシンやネグロと比べると、ボルケは大分、印象が違います。
柄はもちろんですが、体型や動きが違います。目も違います。
ネグロは二枚目ですが、ボルケは三枚目です。ぜったい、ひょうきん者です。
こーゆー違いが楽しめるのはいいですな~ww
話かわりますが、
・ハチェットの白点病?は粒が増えることなく、水かえ二日後にはなくなってました。よしよし。
・近所のショップに「カメレオンロリカリア」が1匹入荷した、との情報。
いっちょ見に行ってみるかと出かけましたが、既に売り切れて、いませんでしたとさ。残念。
スポンサーサイト
コメント
ボルケーノ
ブロッコリー、美味しそうにたべますね。
(・ω・)ノ
ハチェットの白点病も治ってよかったです。
(^-^)
2014-04-18 22:57 craft URL 編集
Re: ボルケーノ
エサ食いもよく、導入は成功のようです!一安心。
アピストの喧嘩を見てると、ハラハラしますが、オトシンは平和でいいですね~。
アピストを一通りやって満足したらオトシンメインにしてもいいかもです。
2014-04-20 18:54 とりくん (とりさん) URL 編集